●リトミック研究センター長崎第一支局 春季特別講習会
リトミック研究センター長崎第一支局 竹内夕雨子です。
3月31日日曜日、長崎市立図書館多目的ホールにて、リトミック研究センター長崎第一支局春季特別講習会の講師を務めさせていただきました。

初めてリトミックを体験される先生がたにも、楽しくわかりやすいリトミックをと伝えたいとカリキュラムを組み立てていました。
実際に先生方向けの身体と頭をフル回転させるリトミック。
そのことを子供たちにレッスンするにはどう展開するのか・・・同じ内容でもピアノレッスンにつなげるためのアプローチはどのようにしていくのか。
子供たちをより楽しく惹きつけるためのちょっとした工夫。
低年齢の子供たちへ指導する際、指導者として心がけておかなければいけないこと。。。。
など、様々なことをお伝えさせていただきました。

会場は、先生方の笑顔と熱心なまなざしに包まれあっとういまの3時間でした。
講習終了後は、沢山の拍手もいただきとても嬉しかったです。ありがとうございます。

「とても楽しく、わかりやすいリトミックでした」
「子供たのちのためにもっと勉強したいと思ました」
「手遊びをリトミックへ繋げる方法など、早速保育に取り入れたいと思いました。」
「言葉かけなど、もう一度見直し新年度へつなげたいと思いました。」
ほかにも沢山の嬉しいご感想をいただき
早速、5月19日日曜日からおこないます月例研修会へのお申込みもいただきました。
ご参加いただきました先生がた、年度末のお忙しい中講習会に来ていただきありがとうございました。